NPO法人しっぽのごえん 5月の活動報告

こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。
NPO法人 しっぽのごえん5月の活動報告をします。

 

5月5日 第4回くまとりワンFESTA

熊取町民グラウンドにて今年も晴天のもと開催されました。
正式な来場者数はもだ報告がありませんが、昨年の2000名を越える来場者であったと報告がありました。
夏日をとなった気温の中、熱中症といった事故もなく無事に終える事が出来ました。
今年はくまとりマルシェの出店数が増えパワーアップ、手作り雑貨だけでなくペットグッズのお店も多くあり、来場した方は楽しんでお買い物もしてくださっていました。

当NPOが支援してる保護犬・保護猫団体さんの活動資金に充ててもらうバザーブースも昨年より多くの売上があったと報告をもらっています。
また熊取にあるネコリパブリックからは「ねこのバス」が参加バスの中で里親募集会を開催1頭の子猫さんが譲渡された報告をもらっています。

昨年に引き続き、今回のイベント会場ような公共の場でのマナーウェア装着を啓発するための、ユニ・チャームさんの協賛をいただきマナーウェア配布コーナを設置、ペット防災サポート協会のご協力を得て人とペットの防災に関するブース(今回は猫のご家族向けの提案もありました)をも開設しました。

グラウンドスタンド前には、ドックアジリティとドックダンスを披露するフィールド
昼間には、アジリティとダンスの体験も開催してみて楽しみ、実際に体験して楽しんでいただきました。
午後からは、こちらも昨年に引き続き2回目となる動物ウルトラクイズ約300名の方に参加していただきました。

くまとりワンFESTは熊取町住民提案事業「人とペットに優しい街、くまとり」の一環として開催されています。
町民グラウンド内は人とペットに優しい空間になっていたのではないかと思っています。
次年度も開催をめざしています。その開催に向けての募金を会場内でお願いしたと事多くの寄付が集まりました。
この場を借りて感謝いたします。
2025年5月5日開催に向け、頑張っていこうと思っています。

 

5月6日 身体のためのドッグダンス教室@和泉市
和泉市にあるフリースペースにおいて、開催しました。
身体のためのドッグダンス教室、セントバーナード、2頭のG.レトリバー、ボーダーコリー、ビーグル犬の5組のわんちゃんとご家族が教室に参加しました。
教室の内容は、最初の15分間その時の身体の状態をチェックしてその状態にあったダンスメニューでダンスレッスンを30分、最後の15分はドッグマッサージを受けてクールダウンというものです。



この教室に関心ある方はチラシ記載の向坂トレーナーまでお問合せください。
次回開催予定は
和泉市会場での開催7月15日 熊取町フリースペースしっぽのごえんでの開催は8月5日を予定しています。

 

5月10日 里親会インスタLive(毎月第2金曜日)
20時より、インスタLive里親募集会を開催しました。
今回は3団体さん10頭の保護猫さんが参加しました。
飛び入り参加で、このインスタの直前に保護されて子猫さんも紹介されました。
(紹介された子猫さんは1か月の観察期間と猫白血病ウイルスと猫エイズの検査をうけてから里親募集会に参加予定です)

 

5月12日 シニア犬の集い

今回のシニア犬の集いのテーマは、「ごはんを食べない!」
シニア期になると食事のことが気になります。ハイシニア期になると体重減少もあるのにご飯食べてくれないといったご家族からご相談を多く受けます。
今回は嗜好性良いフードや手作りプリンのご紹介も行いました。
また食事介助の時の注意点(誤嚥性肺炎にならないよう為など)やお口から以外の栄養を取る方法(チューブフィッティング)など病院で行える方法も
ご紹介しました。試食会では、参加したワンちゃんたちが美味しいに食べてくれる様子も見られました。

当院のスタッフが書いてくれたシニア犬の集い」のブログはこちら

 

5月18日 ゆうゆう大学

今回のゆうゆう大学は、九州南部豪雨災害の被災地である熊本県人吉市を1年半前の訪問と今年2月と3月に訪れた能登半島地震の被災地珠洲市の様子をお伝えして、私たちにできる防災について参加者と一緒に考える会となりました。

 

5月19日 第60回保護犬さんの里親募集会


今回の保護犬の里親募集会では、2頭の保護犬さんのトライアル決定しました。
トライアルとは、里親さん希望のところで暮らすお試し期間のことです。あくまでも、里親さんのところでずっと一緒に暮らすことを前提としてのものです。
各保護団体さんはこのシステムを導入して、里親さんと保護犬や保護猫さんのマッチングをされています。
今回はこの2頭がトライアル決定となりました。

 

5月16日 第61回保護猫さんの里親募集会


3団体12頭の保護猫さんが参加されました。
今回は7ヵ月のオスねこさんジャックの里親さんが決定しました。

6月の開催は終了しました。
次回開催は7月28日(日)の予定です。フリースペースしっぽごえんで行います。ご来場お待ちしております。

 

5月26日 クマトリ未来ヘノ地図

熊取商工会主催のイベントに、夏休みに開催している獣医師なりきり体験の聴診で心臓の病気を見つけようのコーナーお仕事体験として行いました。

 

毎週(火)(水) ドッグダンス教室
フリースペースしっぽのごえんと和泉市内のフリースペースナガノさんこの2か所でドッグダンス教室を開催しています。
フリースペースしっぽのごえんでは基本火曜日と水曜日、和泉市のフリースペースナガノさんでは不定期に開催しています。
ドックダンス教室は開催日時ついてのお問い合わせはチラシ記載の向坂ドッグトレーナーまでお願いします。

 

今後も、NPO法人しっぽのごえんの企画に皆さんご参加ください。 
よろしくお願いします。

CSR担当 獣医師 今井 泉