Puppy Class Diary

皆さんこんにちは!
最近はとても多くの子犬さんが当院のパピークラスに参加してくれています☆

皆さんからよく質問をいただくのが、「いつになったら落ち着くのか?」です。
そもそもワンちゃんたちの落ち着くとはどんなことなんでしょうか?
・家で落ち着いて寝ている
・散歩でご家族の隣を歩くことができる
・興奮しない
・病院の待合室で吠えずに膝の上で待てる  などなどですかね?

ワンちゃんを育てている皆さんに意識していただきたいことは、
落ち着きなさい!と叱ってもあまり意味がなかったり、そもそもワンちゃんは何も教えなくても大人しくするものだと思っていたり・・・
ワンちゃんたちは元々自然に自由で行動していた生き物なので、人と一緒に暮らすから落ち着かなければいけない!ということは最初は理解できません。
なので、学習してもらう必要があります!
『落ち着いていられることを褒める』ことが必要です。
散歩中、足元にくることができれば褒める、おもちゃで遊ぶときは飛び跳ねずおすわりできれば褒めてから遊び始める など
正しいことを褒めて教えていくことが大切になります( ^∀^)

パピークラス中はみんなリードをつけた状態で膝の上にいてもらったり、足元にいてもらったりと子犬のうちから落ち着く練習を実施しています。
必ずご褒美を与えながら行っていますよ♪
日々継続することが大切なので、ワンちゃんのしつけに対してお困りのことがあれば一度ご相談くださいね(^^)

では、前置きが長くなってしまいましたが先日参加してくれた子たちをご紹介します

ちこちゃん トイプードル×マルチーズ 
泉南動物病院画像

こきちくん 柴犬
泉南動物病院画像

ラムちゃん ビーグル
泉南動物病院画像

ぽんたくん 柴犬
泉南動物病院画像

ウメちゃん マルチーズ×ダックス
泉南動物病院画像

美空ちゃん マルチーズ×チワワ
泉南動物病院画像

ぼーちゃん フレンチブルドッグ
泉南動物病院画像

ポンくん 柴犬
泉南動物病院画像

ベルくん チワワ
泉南動物病院画像

2部制に分かれて開催していますが、それぞれの回でとても賑やかに行っています☆
最初からお友達と楽しそうに遊んでいる子もいれば、お友達が遊んでいる周りを探検する子もいたり、それぞれ相性をみながら遊んでくれています!
泉南動物病院画像
現在、パピークラスは満員となっていますが、11月は参加可能な回もありますので子犬を迎えた方はぜひ参加してみませんか?
Instagramにはクラス中の動画をあげていますので、そちらもぜひご覧ください!
参加お待ちしています☆
参加ご希望の方はお電話または病院スタッフにお声かけください。

動物診療アシスタント 土山