Puppy Class Diary
2022.06.13
皆さんこんにちは!
お家のわんちゃんは食べ物以外のものを食べたりしませんか?
病院には靴下やマスクなど食べ物以外のものを食べてしまったと来院されるわんちゃんたちがいます。
なぜ、おもちゃなどを食べてしまうのか、もしかすれば人の間違った対応で誤食をしてしまっているかもしれません・・・
わんちゃんは生後3〜6ヶ月頃に破壊行動と呼ばれる噛む・掘る・引き裂くが活性化します。
この際に人が大きな声を出したり、追いかけっこをしてしまうことで楽しくなり誤って食べてしまうことがあったりします。
基本的にはわんちゃんに噛まれて困るものはわんちゃんが届く場所に置かない!
悪さをしていた時は大きな声を出したり追いかけっこを子犬の頃にしない事で防げる可能性があります。
一番大事なは環境設定なので皆さんもわんちゃんの目線でお家の中を見渡して観てくださいね。
危険なものやこれは遊んでしまいそうなものがないか確認してみましょう!
※誤食してしまった場合は様子を見ることはせず、病院にお問合せください。
では本日もパピークラスの様子をお届けします!
今回は第5回目の開催となりました。
第5回目の内容はご飯、クレートトレーニング、散歩練習などです。
参加してくれたのはこの子・・・
もこちゃん 柴犬 4ヶ月
落ち着く練習をしているもこちゃん☆
完全に仰向けになるノマまだ少し難しい様子でしたが、お腹を見せることは可能でした!
遊びの後など発散後に練習することでうまくいくのでご自宅でも練習してくださいね( ´∀`)
この練習をすることでリラックスすること。興奮せず落ち着く練習をすることができます。
モカちゃん トイプードル 5ヶ月
モカちゃんも落ち着く練習をしましたが、できてますね〜♡素晴らしい!
クレート練習では少し警戒気味のもこちゃんでしたがなんとか中にあるご飯を食べようと少しずつ入って行っていました(^ ^)
こんなふうにわんちゃんを無理矢理クレートの中に入れるのではなく、自発的に入ってもらえるようにご褒美を使用し誘導することでクレートに良い印象を持つことができますよ☆
躍動感溢れる写真が撮れた、お散歩を楽しむモカちゃん♡
最初の方はお母さんの足元にいましたが、練習を少しするだけで楽しそうに歩く様子が見られました!
お散歩練習は子犬の頃に楽しいよと教えてあげることで怖がることなくお外を楽しんでくれるわんちゃんに成長してくれます(^_^)
わんちゃんたちも様々な経験や練習を行うことで成長していきますので、わんちゃんたちが日々を楽しんで生活できるように慣れさせる練習を是非パピークラスで行いましょう♡
当院のパピークラス参加ご希望の方はお電話またはスタッフにお声掛けください。
お待ちしています♪( ´▽`)
動物看護師主任 土山